- ホーム
- 過去の記事一覧
機材紹介
-
PLシネマズームレンズ CANON CN-E30-105mm T2.8 L SP を導入しました
4Kの高画質に対応し、スーパー35mm相当/APS-Cにも対応した望遠ズームレンズ PLマウント版を導入しており、主にF55にて運用しています。 4Kカメラ対応の光学設計でかつスーパー35...
-
4K 業務用ハンディーカメラ PXW-X70 を3台導入しました
4K-30P 収録に対応した1インチCMOSセンサを搭載する小型業務用ハンディーカメラです。 SDI 端子を装備し、主に機動力が問われる収録・生配信現場に投入しています。3台導入しました。...
-
PLシネマズームレンズ CANON CN-E15.5-47mm T2.8 L SP を導入しました
4Kの高画質に対応し、スーパー35mm相当/APS-Cにも対応した広角ズームレンズ。 PLマウント版を導入しており、主にF55にて運用しています。 4Kカメラ対応の光学設計でかつスーパー3...
-
フルフィルスタジオ大阪 – メイクルーム「Orange」のご紹介
フルフィルスタジオ大阪のメイクルームです。元気が出るオレンジ色と白を基調とした、エネルギッシュでファンシーなお部屋です。 メイクルーム、楽屋として利用できます。 出演者様にゆったりと過ごし...
-
SONY FE PZ 28-135mm F4 G OSS のご紹介
SONY Eマウント を持つカメラに装着できる、パワーズームを搭載したシネマズームレンズです。 3つの操作リングを搭載し、マニュアル操作性に優れたDSLRレンズ。機動力が求められる現場に最適な小...
-
プロダクションスイッチャー TriCaster Mini (4式保有)のご紹介
TriCaster Miniは超コンパクトなデスクトップサイズながら、物理入力4ソース、NDI入力2ソースに対応するコンパクトなプロダクションスイッチャーです。 高い可搬性により出張型のライブ配...
-
スタビライザー MoVI M5 を導入しました
3軸のブラシレスジンバルを搭載した電動防振機材です。 滑らかな視点移動ショットの撮影が可能です。 MIMICシステムと連携して、より高度なカメラワークも可能です。...
-
Roland ScanConverter 「VC-1-SC」のご紹介
SDIやHDMI のデジタル信号、RGBやコンポーネント、コンポジットといったアナログ信号を、任意のビデオ・フォーマットに変換し、SDIとHDMI から出力する信頼性の高いコンバーターです。 ...
-
Roland VideoConverter 「VC-1-DL」のご紹介
HDMIとSDIの双方向変換に加え、ビデオ・オーディオのディレイと、フレームシンクロナイザーが搭載された高機能モデル。 たとえば、ビデオスイッチャーで発生した遅延を、オーディオ信号を遅延させる...
-
有線ピンマイク SONY ECM-77B のご紹介
放送局でのスタンダードモデルとも言える有線ピンマイクです。4セット保有しています。 非常にクリアな音質で、小型カプセルのため、目立たずに使用できます。 ・有線ラベリア(ピン)マイク 。 ...
